忍者ブログ
ひたすらキャッシング情報
[44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンファー(株)(本社東京都中央区、三山熊裕社長)は、同社の扱うシャンプー「ヘアメディカル スカルプD スカルプシャンプー オイリー」を、2007年度にクリニックを除く販路で、5万本販売する計画だ。販路は、クリニックのほか、自社ネットショップ、バラエティストア、他社ネットショップ。シティホテルに拡販を図りたい考え。

 同製品は、発毛クリニックである城西クリニックを始めとする4クリニックが男女1514名のアンケートを元に薄毛の人のために開発したもので、徳島大学・武田克之名誉教授が監修を行った。頭皮の状態が悪いと発毛しないことから、頭皮の皮脂を除去し、髪にコシとボリュームを与えるシャンプーをコンセプトに開発した。

 最も大きな特徴は、5α-リダクターゼ阻害作用がある“チョウジエキス”・“ウコンエキス”・“ローズマリーエキス”を配合している点。5α-リダクターゼとは、男性ホルモン「テストステロン」を「ジヒドロテストステロン」に還元する酵素のことで、「ジヒドロテストステロン」は「テストステロン」の10倍の毛根萎縮力を持ち、毛を退行期に入らせ、抜け毛の原因となる。5α-リダクターゼは、Ⅰ型は皮脂腺に、Ⅱ型は毛包に存在している。

 さらに悪玉菌や真菌が頭皮に繁殖すると抜け毛しやすくなるため、抗菌作用のある“ウンデシレン酸”など2種の成分を、頭皮が老化すると細胞分裂が遅くなり、毛の伸びが遅くなることから“ビタミンC誘導体”など3種の成分を、乾燥すると頭皮が老化しやすくなることから“ヒアルロン酸”より保湿力の高い“リピジュア”など4種の成分を、男性ホルモンと拮抗するために女性ホルモン様作用のある“ダイズエキス”など2種の成分を配合した。その他、抗炎症作用のある “グリチルリチン酸2K”、血行促進作用のある“ビタミンE誘導体”など3種の成分、抗アレルギー作用のある“ケープアロエエキス”など3種の成分を加えた。

 その洗浄力は、油の1種である“スクアレン”の溶出実験で、200ppm以上あることが分かっている。弱酸性、合成着色料・香料フリー。税込み価格は4800円。

 今後の展開としては、同製品をスタンダード製品として位置づけ、さらにアッパークラスの製品と低価格帯の製品を開発中だ。来春には女性向け製品も上市予定。
健康美容EXPO

 

発毛


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索